平素より格別のお引き立てを賜りありがとうございます。
本年3月(社)生産技術振興協会・大阪商工会議所主催にて開
催の第3回フレンドシップサロンにおいて、ご要望の高かった知財
経営分科会を次のとおり開催いたします。
当分科会は単なる知財の勉強会ではなく、「知財をどのように経
営に生かすのか」ということにつき、講演トピックに関して参加者
のみなさまとの討論を予定しています。本年度は全5回の予定で
進めてまいります。
様々な業態の方と意見を交換することは、知財経営に資すると考
え、ご案内させていただいた次第です。
当協会未入会の方もオブザーバー参加ですので(二回目以降は
要入会)、ふるってご参加下さいますようお願い申し上げます。
日時 平成25年6月18日(火)15:00-17:00
場所 えぬぷらす(7F)、懇親会はセカンドラボ(B1F)
大阪市中央区北浜東1-29-7F(京阪、地下鉄 天満橋駅
から徒歩5分、地下鉄北浜駅から徒歩5分/南森町駅か
ら徒歩7分)
http://2ndlab.net/nplus/?page_id=51
定員 25名
内容
1.知財経営分科会の進め方について
2.講演及び討論「契約による連携と事実上の独占」
(Seiju国際知財事務所 弁理士 北村光司)
3.今後の予定
※会議後懇親会を開催いたします(17:30-19:30)。
会費 無料
懇親会 4000円(予定、学術経験者3000円)
(今後の予定)
第2回:明確な日本語と知財ドラフト(7月10日 15:00-大阪)
スピーカー:知財ブランド協会 理事長 玉井誠一郎 様
第3回:ブランディングと知財戦略(9月頃)
第4回:海外知財戦略(11月頃)
第5回:まとめ、公開ミニシンポジウム(平成26年1月)
****出席票*******************
(ご欠席の場合は、次回参加希望を除き送付不要です。)
koji.kitamura@seijuip.jp または FAX06-6363-0567まで
平成25年6月18日(火)
生産技術振興協会・知財経営分科会
●15:00 会合に 参加する
●17:30 懇親会に 参加する 欠席する
●ご所属
●ご氏名
●mailadress
●ご要望(次回以降案内希望の方はご記入ください。)
申込締切:6月17日(月)10:00
(但し、申込が定員に達した時点で締め切らせていただきます)
**************************