各位
いつもお世話になっております。
タイムビジネス協議会普及促進郡山セミナーを11月8日(金)13時00分よりビッグパレットふくしま(郡山)にて開催いたしますのでご案内申し上げます。
タイムスタンプを活用して営業秘密を守るということを趣旨としたセミナーで研究開発の促進には大変有意義と思われます。北村もスピーカーとして参加いたします。
ぜひ福島県方面のみなさまにおかれましては、お時間がゆるせば、ご参加いただければ幸いです。
-----------------------------------------
「知財保護におけるタイムスタンプ」
~導入企業の声、知財の秘匿化戦略、公証との対比~
と題し、普及促進郡山セミナー(無料)を開催いたします。
TBF会員限定ではございませんので、皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
講演内容・開催場所略図については、添付のTBF普及促進郡山セミナー案内をご参照ください。
12:45 開場・受付開始
13:00 本日のプログラムの説明
会津大学 文化研究センター 上級准教授 清野 正哉 氏
13:10 講演 「タイムスタンプを通じた知的財産のブラックボックス化戦略」
株式会社サピエンティスト 代表取締役 下出 一 氏
(タイムビジネス協議会 パートナー)
13:50 講演 「新しい知財戦略モデル」
~出願によらない知財保護の考え方と実施モデル~
知財ブランド協会 会長 玉井 誠一郎 氏
14:30 講演 「係争対策・開発に役立つ営業秘密の記述方法」
~秘密事項構成要件の整理と改良について~
Seiju国際知財事務所 所長弁理士 北村 光司 氏
(タイムビジネス協議会 パートナー)
15:10 休憩
15:20 講演 「公証制度を民間の証明サービスに代替するには」
タイムビジネス協議会 普及促進WG
主査 市川 桂介 氏
16:00 講演 「タイムスタンプを活用した知財デ-タ管理の取組み」
NECインフロンティア(株) 知的財産部
部長 宮田 光太郎 氏
16:50 閉会
※講演者・講演の内容や時間は予告なく変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
お申し込みURL
http://www.dekyo.or.jp/tbf/contact/consent_seminar2.html
(個人情報保護に関する同意事項に同意後、申込フォームへ)
主催:一般財団法人日本データ通信協会 タイムビジネス協議会